2405件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2022-12-07 12月07日-02号

あくまでもこの8020の事業として行っているのは歯科医師会でございますが、当然町としましても高齢者になっても、ご自分の歯で食事ができるようにということで、とにかく自身の歯を長く使っていただけるような活動として、町の独自の部分としましては今年度から特に始めております介護保険健康保険一体的事業の中で75歳以上の方等のセミナーなどを開催しておりますが、その際に歯科衛生士を町の方から派遣をさせていただいて、歯の健康等

草加市議会 2022-12-07 令和 4年 12月 定例会-12月07日-04号

厚生労働省では、令和4年2月に生理貧困女性心身健康等に及ぼす影響に関する調査を実施しました。  全国18歳から49歳の女性3,000人を対象とした調査結果が報じられておりますけれども、新型コロナウイルス発生後、生理用品購入入手に苦労したことが「よくある」、「時々ある」という回答は8.1%、244人もいらしたそうでございます。

世田谷区議会 2022-11-11 令和 4年 11月 福祉保健常任委員会-11月11日-01号

なお、本計画における主なテーマでございますが、こちらでは地域包括ケアシステム推進計画では取り扱っていまして、こちらを中心に議論していくことになりますが、特に介護、障害、子ども健康等、分野を横断するような複雑・複合化する課題、具体的には、八〇五〇問題やヤングケアラー、生活困窮、多頭飼育避難行動支援者などの対応策等中心に検討していくことになります。  

山口県議会 2022-10-07 10月07日-07号

また、オミクロン株対応ワクチンの接種を迅速に進める必要があるが、どのように取り組むのかとの質問に対し、 発生届対象外となる方の自宅療養については、自己管理が基本となることから、自宅療養者フォローアップセンター健康等に関する相談機能の拡充を図り、二十四時間体制医師看護師を配置し、健康観察地域医療機関への紹介、緊急時のオンライン診療などを実施している。 

奈良県議会 2022-09-29 09月29日-05号

職場における健康等を含めたウェルビーイングを確保し、充実した職場かどうかが問われる時代になっていると考えております。 これまでも県では、言わば時代を先取りする形で、良い職場には良い人材が集まるとの考えのもと、働き方改革に取り組んできましたが、今、この取組をさらに強化し、拡大することが重要と考え、主に3つの取組を開始しております。 第1に、労働安全衛生をはじめとする職場環境や働き方の見直しです。

北斗市議会 2022-09-15 09月15日-議案説明・一般質問-01号

生理貧困問題への対応につきましては、民間組織や自治体などにより、生理用品提供や、提供をきっかけとした相談支援なども進められているところであり、また、国は今年2月に、女性心身健康等に及ぼす影響に関する調査を実施し、3月に結果を公表しておりますが、コロナ禍影響を受けている女性への支援取組推進することとしております。 

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

73:◯教育長浦部 眞君) ◯教育長浦部 眞君) この活用についての健康等に関する影響、そこら辺はこれからまた考えていく必要があるかと思います。  1点だけ御紹介しますと、昨年度のこころのアンケートにつきましては、小学校で大体1日平均1時間40分、それから、中学校平均2時間15分ほど、いろいろな端末、このタブレットを抜いた端末を使っております。

一宮市議会 2022-09-08 09月08日-02号

こうした状況を踏まえ、厚生労働省は、生理貧困女性心身健康等に及ぼす影響に関する調査令和4年2月に実施しました。「コロナ禍以降、生理用品購入入手に苦労したことがある」と回答された方は約8%であり、その場合の対処方法として、「生理用品を交換する頻度や回数を減らす」、「トイレットペーパーやティッシュペーパーで代用をしている」という回答割合が最も高いとのことでした。 

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

経済的な理由で生理用品購入できない女性の問題が顕在化している中において、2022年2月の厚生労働省における18歳から49歳の女性対象に行った生理貧困女性心身健康等に及ぼす影響に関する調査におきましては、新型コロナウイルス感染症発生後の2020年2月頃から現在までの間に生理用品購入入手に苦労したことについて、回答者全体で一度もないが最も多く71.5%となっておりますが、よくある、時々